日本の債券に投資するインデックスファンド
日本の債券に投資するインデックスファンドって?
ノムラ・ボンド・パフォーマンス・インデックス(総合)(NOMURA-BPI 総合)っていう債券に関する指標と同じように動くように設定されたファンドのことだよ。
NOMURA-BPI 総合の指数が上がったらお金が増えて、NOMURA-BPI 総合の指数が下がったらお金が減るんだね。
そうだよ!だいぶわかってきたね!理解を深めるためにわからなくなったら「第二十六回 世界の株式に投資するインデックスファンド」「第二十七回 世界の債券に投資するインデックスファンド」「第二十八回 日本の株式に投資するインデックスファンド」のことを再度復習すると良いよ!はい!わかりました!
だいぶインデックスファンドの仕組みに詳しくなったね。本当は詳しく説明すると奥が深いんだけど最初はコレくらい把握しておけば充分じゃないかな。やっている内に興味が湧いて自分で調べるようになると思うよ!やってる内に興味かぁ。
そうだよ、なんでも机の上でしがみついて勉強するより実践するほうが理解が早いし深まるとお父さんは思うよ!基本的な知識をつけたら勇気をもって挑戦することが大事だよ!勇気を持って挑戦します!
そうそうその調子!勉強代と思ってまずは始めてみるというのも一つの手だよ。その時は当然リスクが集中し過ぎないように積立でね・・・。そして分散して購入するんでしょ!
そうだよ!だいぶ投資についての基本が身について来たみたいだね・・・。時間の分散と投資先の分散これでリスクをおさえるんだ。お父さんに何回も言われたから頭に入ったよ!
重要なところだからね・・・。しつこいくらいに教えておくことにするよ!本の債券に投資するインデックスファンドが一番リスクが低いんだよね。
そうだよ他の3つに比べるとリスクが低いね。為替リスクもないし・・。でもリターンも低いんだよね。
当然そうなるね。だったら初心者向けと言えるんじゃない?
確かにそれはそうかも知れない。預金しかしたことがない人がリスク資産(ここでは投資信託のこと)を購入するのは勇気がいるからね。まずは日本の債券に投資するインデックスファンドに投資してみるのも一つの手かもね。日本の債券に投資するインデックスファンドから始めようかなぁ。
お父さんのおすすめは4つに分散してやるやり方だけど。練習用としては良いかも知れないね。あまり動くとドキドキしちゃう人もいるかもしれないからね。お父さんはドキドキしないの?
最初はしていたけどその内慣れてくるよ。それに長期投資は最初のうちはむしろ下がったほうがよいことに気づいてからは、ゆっくり構えられるようになったね。じっくり焦らず取り組むことが必要だね。ぼくもじっくり取り組むようにするよ。
そうだよ!それが一番大事さ!今日はここまで
今日のポイント
代表的な指数としてノムラ・ボンド・パフォーマンス・インデックス(総合)がある
4つの投資信託の内ではもっともリスクが低い投資信託
長期投資はじっくりと構えて続けると良い。
2013/10/25 | 未分類
関連記事
-
イギリス(英国)のEU離脱と投資信託 2
お父さん、イギリス(英国)のEU離脱が国民投票で決まったみたいだね。 ...
-
イギリス(英国)のEU離脱と投資信託
イギリス(英国)がEUを離脱するかどうかって大きな問題なんでしょ。 確...
-
新興国に投資する投資信託について
新興国に投資する投資信託って危険だよねー。今年も乱高下しているし、世界...
-
お金を増やす!最強の投資信託とは?
お父さん、最強の投資信託って何だと思う? 最強の投資信託って抽象的だけ...
-
郵政 ゆうちょ かんぽの上場と投資信託
郵政 ゆうちょ かんぽが上場して話題になっているよね? いろいろと噂さ...
新着記事
-
投資って何なの?(初心者には難しい?お金を増やす投資の正体)
お父さんは投資をやっているって、お母さんから聞いたけど投資って一体なに...
-
金に投資をするとお金が増える?
お父さん、金に投資をするとお金が増えるの? 最近は、金への投資がブーム...
-
フィンテックによる通貨革命って何?
フィンテックによる通貨革命とかって最近よく聞くけど、一体どういう意味な...
-
資産を増やすための投資方法について
資産を増加させるために投資をしている人が選択するべき投資方法は? 今、...
-
ストレスがないお金の増やし方を投資信託で実践!
投資をするとストレスが、ものすごいから嫌だという人が多いからストレスっ...
-
イギリス(英国)のEU離脱 他のEU加盟国は?
イギリス(英国)は国民投票でEU離脱を決めてしまったけど他のEU加盟国...
前の記事: 日本の株式に投資するインデックスファンド
次の記事: 投資信託の販売会社 運用会社 信託銀行
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS